ぬく森サロン・五郎丸 ブログ
脳トレ・リズム運動
4月13日。暖かな日差しの日となりました。
今日も皆さまお元気にご参加くださいました。
午前中は、皆さま近況報告会。そして体操で体を動かされた後、
思い思いの塗り絵に取り組まれました。
そして、おいしいお昼ごはんを頂き…
午後からは、脳トレ・リズム運動を行いました。
指先、上半身、下半身と体を動かし、脳トレ体操です。
①~⑤までの数字に合わせ、手の位置を決めておきます。
①万歳 ②頭 ③肩 ④膝 ⑤手拍子 と決めました。
①から順番に行ったり、⑤から始めたり…はたまた職員が
バラバラに声を…

動作が揃っていますね。

あらあら違うポーズに💦 でもきっとこれは前で行っている職員が間違えたんです(‘ω’) こんな事もやりました。

自分の手であって、自分の手じゃないみたいね💦

なんとなーく出来るようになったところで、続いては桃太郎さんの歌に合わせて脳トレ体操です。

まずは、「1・2・1・2」と掛け声に合わせて練習します。

その後、歌に合わせてお手玉をまわしました。 掛け声から歌に替えるとあら不思議!途端に脳がこんがらがってしまいます。お手玉がコロコロ落ちてしまいました。

それでも、そこは皆さま流石✨ 右回りも左回りも完璧にクリアされました✨✨ そしてその後はタオル引きで勝負しました。

最初はグー✊じゃんけんポン

勝ったらタオルを引き、負けたらタオルを取られないよう押さえます。

笑いの絶えない勝負となりました。 沢山笑って喉も乾き…コーヒー、紅茶を飲みながら脳トレプリントを行いました。

さて、いくつの言葉が出来るでしょうか?

こーんなに沢山の言葉が出来ました。 今日は体も脳も使ってお疲れかと思います。 ゆっくり休んで下さいね。また沢山笑いましょう♪ by K