管理栄養士 今ちゃんのレシピ
2013.09.05
管理栄養士 今ちゃんのレシピ
水分補給
朝夕涼しくなりましたが、まだまだ暑い日が続きます。
脱水症は室内でもおこります。
お年よりは体の中に水分を蓄える力が衰えているため、室温が適温でなかったり、水分を心配して水分量を控えると、気がつかないうちに、脱水症を起こすことがあります。
唇や舌、肌が乾燥してカサカサになっているときや、ザラザラしているときは脱水症を疑います。
1日に必要な飲料水分量は?
体重1㎏当たり30mlとして50㎏の方なら1500mlが水分補給の目安にします。
効果的に水分を取る為の工夫
1、汁けの多い食事にする
食事に必ず汁物や、果物をつけたり、スープでよく煮込んだものを多くしましょう。
2、水分にとろみをつける
飲み込みが悪く、むせで水分も飲みこめない場合は、お茶やスープなどにとろみをつて飲み込みやすくします。
3、アイスクリームなど口当たりのよいものを
マヒがあったり口が開けにくかったり、水をのみたがらないときは、アイスクリームや ヨーグルトなら好んで食べることがあります。本人の好むものを食べてもらって,効果的に水分をとりましょう。
嚥下障害があるときは?
お茶にとろみをつけたり、ゼリー状にしてむせないようにします。
簡単にできる、牛乳(お茶)ゼリーの作り方
牛乳ゼリーの作り方(嚥下困難な方の水分補給)
(約1リットル分)
市販 ゲル化剤使用(ゼリー状)
牛乳 1000cc
ゲル化剤 (市販) 10g(1%)
※商品により異なります
砂糖 10g
使う道具
なべ(容量2リットル程度)
攪拌用泡立て器 お玉 はかり
保存容器 5~6個
1.ゲル化剤10g スプーン等で計量する。
2. 熱した牛乳1リットルを少しさまして砂糖10gゲル化剤10gを入れ
ダマのないようによく溶かす。
3.室温程度にさましたら冷蔵庫で保存する
4.器に盛り付け、ジャム等好みの味で楽しみます。
ゼラチン使用
麦茶 900cc(煮出した麦茶)
ゼラチン 14g
湿らせる水 100cc
使う道具
なべ(容量2リットル程度)ボール(容量200cc程度)
攪拌用泡立て器 へら お玉 計量コップ はかり
保存容器 5~6個
1. ゼラチンは14g 計量する。
2. 分量の水で乾いたところの無いように湿らしておく。
3. 熱い煮出した麦茶に湿らしたゼラチンを入れダマの無いようによく溶かす。
4. 3の溶液が少し冷めたら容器に適当に分ける。
5. 室温程度に冷したら冷蔵庫で保存する。
気を付けたいポイント
・ ジュースなど好みの飲み物でも作れます。
・1日で使い切るようにする。
・小分けした分は1回で使い切るようにする。
・ゼラチンを使用しているので多少のエネルギーとたんぱく質を含んでいます。
(お茶ゼリー200cc当たり エネルギー約10kcalたんぱく質 約2.5g)
(牛乳ゼリー200cc当たり エネルギー約126kcalたんぱく質 約8.3g)